< 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.07.24
< 
嫁と息子が家を出ていったため、現在、一軒家に一人暮らし中です(涙)
まぁいいや
今回のネタです
なにやらルミフェンという薬がOTCで発売された?(知らない)みたいなので
簡単に僕の意見をいってこうと思います
まずCOX2選択性が高い!!
あっそうですか、だからどうした?
胃腸障害がロキソプロフェンやイブプロフェンと比べて有意に低いというデータがあるのか?
COX2選択性が高いセレコックスだって国内においての3つの第Ⅲ相試験で
RA患者771例に対してセレコックス200mg×2とロキソプロフェン60×3で12週間
っていうのでは腹痛はロキソプロフェンのほうが多かったが、消化管障害による中止は
セレコックスのほうが多かったんだから
(7/25訂正)
ロキソプロフェンと比較した結果
消化管障害の発現
セレコックス群 22.6%(267/1184 例)、ロキソプロフェン群 23.1%(275/1190 例)と
大して差はないからね
セレコックスの承認審査P73を見てね
そのため2013年にセレコックス100×2とロキソプロフェン60×3を健常人を対象に14日間、
アウトカムは内視鏡で確認した潰瘍。
これでは圧倒的にセレコックスのほうが少なかった(1.4%対27.6%)
こんな試験をやらなきゃいけなくなったんだからね(汗)
つまりCOXの選択性が高いからって胃腸障害が少ないかは分からないんじゃないの?
そしてジクロフェナク、こいつも知られていないが意外とCOX2選択性が高い
(ルミフェンとどっちが高いかは不明だが)
ただジクロフェナクにたいして、胃腸障害が少ないという話は聞いたことがない
どちらかというと、ロキソプロフェンより効果は高いが副作用も強いというイメージだけあるw
(実際はどうなんだろう?最近ココヤクであった気がするが)
というわけでルミフェンがイブプロフェンやロキソプロフェンと比べて胃腸障害が少ないとは思わない
そう思ってほしいなら、COX2選択性とか言わずに比較試験の結果をだせばよろしい
そしてルミフェンに関しては、安全性が気になる
有効成分がアルミノプロフェンってことらしいんだけど、これって海外でも発売してるの?
英語でググっても分からなかったし・・・
ロキソプロフェンも海外で評価されてるわけではないけど、アルミノプロフェンなんて国内でも
評価されていなかったでしょ?
NSAIDには腎傷害や心血管障害があるから、そのリスクがアルミノプロフェンが他のNSAIDより
高かったりしないのかが、とても心配である
よってビビりな僕としては、ルミフェンより、よく知られているイブプロフェンやロキソプロフェンを
すすめるんじゃないかなと思います
スポンサードリンク

嫁と息子が家を出ていったため、現在、一軒家に一人暮らし中です(涙)
まぁいいや
今回のネタです
なにやらルミフェンという薬がOTCで発売された?(知らない)みたいなので
簡単に僕の意見をいってこうと思います
まずCOX2選択性が高い!!
あっそうですか、だからどうした?
胃腸障害がロキソプロフェンやイブプロフェンと比べて有意に低いというデータがあるのか?
COX2選択性が高いセレコックスだって国内においての3つの第Ⅲ相試験で
っていうのでは腹痛はロキソプロフェンのほうが多かったが、消化管障害による中止は
セレコックスのほうが多かったんだから
ロキソプロフェンと比較した結果
消化管障害の発現
セレコックス群 22.6%(267/1184 例)、ロキソプロフェン群 23.1%(275/1190 例)と
大して差はないからね
セレコックスの承認審査P73を見てね
そのため2013年にセレコックス100×2とロキソプロフェン60×3を健常人を対象に14日間、
アウトカムは内視鏡で確認した潰瘍。
これでは圧倒的にセレコックスのほうが少なかった(1.4%対27.6%)
こんな試験をやらなきゃいけなくなったんだからね(汗)
つまりCOXの選択性が高いからって胃腸障害が少ないかは分からないんじゃないの?
そしてジクロフェナク、こいつも知られていないが意外とCOX2選択性が高い
(ルミフェンとどっちが高いかは不明だが)
ただジクロフェナクにたいして、胃腸障害が少ないという話は聞いたことがない
どちらかというと、ロキソプロフェンより効果は高いが副作用も強いというイメージだけあるw
(実際はどうなんだろう?最近ココヤクであった気がするが)
というわけでルミフェンがイブプロフェンやロキソプロフェンと比べて胃腸障害が少ないとは思わない
そう思ってほしいなら、COX2選択性とか言わずに比較試験の結果をだせばよろしい
そしてルミフェンに関しては、安全性が気になる
有効成分がアルミノプロフェンってことらしいんだけど、これって海外でも発売してるの?
英語でググっても分からなかったし・・・
ロキソプロフェンも海外で評価されてるわけではないけど、アルミノプロフェンなんて国内でも
評価されていなかったでしょ?
NSAIDには腎傷害や心血管障害があるから、そのリスクがアルミノプロフェンが他のNSAIDより
高かったりしないのかが、とても心配である
よってビビりな僕としては、ルミフェンより、よく知られているイブプロフェンやロキソプロフェンを
すすめるんじゃないかなと思います
スポンサードリンク
Relate Entry
Comment
1850
ルミフェンもミナルフィンも知りませんでした。
いつも勉強になります!
しかしながら
嫁と息子が家を出ていった理由がきになりますね…
いつも勉強になります!
しかしながら
嫁と息子が家を出ていった理由がきになりますね…
1851
>SENZYUさん
あっお久しぶりですね~
最近ココヤクでは薬以外の話題が多いのでコメントしないことが多いです(笑)
ルミフェンよく分からないですよね?
僕が働いているときはまだ存在していたみたいですが・・・
見たことも聞いたこともないのに、(薬剤師に評価)できるわけないよ!!
多くの医師が評価しなかった薬を何故薬剤師が評価できるんだと!!
評価できる文献があればいいですけど、特段ないですし
まさかCOXの選択性の話だけで患者さんに勧めるおバカ薬剤師もいないでしょうし
わざわざすすめて販売する気にはなれないですよね
嫁と息子が出て行った件ですか・・・
あ~話せば長くなるかもしれません
あれは昨年の10月頃ですかね、まぁ嫁と色々やった結果がこれですよ
人生いろいろでございますね~
あっお久しぶりですね~
最近ココヤクでは薬以外の話題が多いのでコメントしないことが多いです(笑)
ルミフェンよく分からないですよね?
僕が働いているときはまだ存在していたみたいですが・・・
見たことも聞いたこともないのに、(薬剤師に評価)できるわけないよ!!
多くの医師が評価しなかった薬を何故薬剤師が評価できるんだと!!
評価できる文献があればいいですけど、特段ないですし
まさかCOXの選択性の話だけで患者さんに勧めるおバカ薬剤師もいないでしょうし
わざわざすすめて販売する気にはなれないですよね
嫁と息子が出て行った件ですか・・・
あ~話せば長くなるかもしれません
あれは昨年の10月頃ですかね、まぁ嫁と色々やった結果がこれですよ
人生いろいろでございますね~
Trackback
Trackback URL
Comment form